ゴルフデートに誘いたいだけど、ゴルフはデートに向いているのかな?
この記事では、そんな悩みに答えます。
こんにちは!シミュレーションゴルフスタジオ「GOLBA24(ゴルバ24)」の植松です。
個人でゴルフを趣味にするのも楽しいですが、ゴルフはデートに非常に向いています。パートナーとのデートだけでなく、お付き合い前の気になる方とのデートにもおすすめですよ。
そこで今回は、「ゴルフデートのメリット」と「おすすめのゴルフデートプラン」についてご紹介していきます。
是非参考にして、デートに誘ってみてください!
GOLBA24は「本物のゴルフが身に着く」シミュレーションゴルフジムです。新橋駅SL広場から徒歩1分に店舗を構えており、仕事帰りに自主練習やゴルフレッスンが受けられる環境です。
GOLBA24 4つのポイント
- 科学的根拠に基づいた独自メソッドで、スコアを着実に伸ばすレッスンプログラム
- PGA・A級インストラクターなど、経験と実績豊富なレッスンプロが徹底指導
- 全室が完全個室のスタジオで、落ち着いて練習できる環境
- 高性能カメラ・コンピューターを搭載したシミュレーター「Science EYE」を全室に設置






ゴルフデートのメリット


ゴルフといえば、今では男女が共に楽しめる大人のスポーツです。
ラウンドしながら、長い時間一緒に過ごすため、相手とコミュニケーションがとれるいい機会になります。
- 長期間楽しめる共通の趣味になる
- 相手の性格や人となりが見える
- 会話が苦手でもコミュニケーションがとりやすい
長期間楽しめる共通の趣味になる
カップルで共通の趣味が持てるのはとても嬉しいことですね。同じ時間を過ごして同じ体験をすることで、会話も自然と弾みます。
ゴルフデートは、日本全国のゴルフ場を旅行感覚で回りながら、長い時間を一緒に過ごせます。また、ゴルフクラブやゴルフウェアのショッピングや、一緒に練習するのも楽しいでしょう。
ゴルフは年齢を問わず楽しめるスポーツだからこそ、一生を通してカップルで共有できる趣味になりますよ。
相手の性格や人となりが見える
ゴルフは、その人の性格や人となりが見えるスポーツです。
スポーツでありながら、社交の場として愛されてきたゴルフだからこそ、ルールやマナーを重んじた普段とは違う一面を知ることができます。
基本的なルールを守れるのかというポイントから、スコアに伸び悩んだときにどんな対応をするのか等、相手を深く知れるのがゴルフの面白いところです。
集中するあまり周りが見えなくなる人もいれば、自分の調子が悪くても最後まで気遣いを忘れない人もいます。
相手の良いところも悪いところも見えるので、相手を知った上でどう付き合っていくか考える良い機会にもなるでしょう。
ストレス解消になる
一緒に暮らしているようなカップルや夫婦は、少なからず相手に対してストレスを抱えていることでしょう。
広大な自然の中で身体を動かすゴルフは、そんな日々のストレスもリフレッシュさせてくれます。
関係の浅いカップルだけでなく、関係の深いカップルや夫婦になってもゴルフデートにはメリットがあります。
会話が苦手でもコミュニケーションがとりやすい
普段は会話が苦手な方でも、ゴルフはプレーを通して自然な会話が生まれるので、自然とコミュニケーションがとれます。
「ナイスショット」と声を上げたり、プレーについて意見を述べるなど、会話の糸口がつくりやすく共通の話題があるため、話題に困りません。
また、それ以外にもキレイな自然やゴルフグッズなど、ゴルフ関連の話題は豊富なため、会話が苦手な人も会話を楽しみやすいでしょう。
関係性別 おすすめのゴルフデート


おすすめのゴルフデートプランは、2人の関係性やゴルフのレベル感によって違います。
パートナーとのデートだけでなく、お付き合い前の気になる方とのデートにもおすすめですよ。
- 関係の浅いカップル向け「シミュレーションゴルフデート」
- はじめてのラウンド向け「ショートコースデート」
- 1日一緒に過ごしたいカップル向け「1ラウンドデート」
- デートに誘いやすい「ゴルフショップデート」
関係の浅いカップル向け「シミュレーションゴルフデート」
ゴルフを始めたてのカップルのデートや、はじめてのゴルフデートなど関係の浅いカップルのデートは、シミュレーションゴルフがおすすめです。
シミュレーションゴルフは、普段着でもできますし、大半はクラブのレンタルがあるので手ぶらでいけます。
ゴルフをしてから食事に行くようなデートプランも組めるので、デートに最適です。
また、天気のせいでデートの予定が潰れてしまうのは勿体ないので、気候や天候に左右されないのもシミュレーションゴルフの大きなメリットです。
実際にコースを周っているようなリアルな感覚で世界中のゴルフコースを体験できるので、ちょっとした非日常を味わえますよ。
練習なしでコースデビューするのはNGなので、シミュレーションゴルフでデートがてら練習をしてみては如何でしょうか。
GOLBA24のような完全個室であれば、周りの目を気にせずに練習が楽しめますよ。
はじめてのラウンド向け「ショートコースデート」
はじめてカップルでラウンドする場合は、ショートコースやハーフコース(9ホール)がおすすめです。
どちらかがゴルフの経験が浅かったり慣れていないのに18ホール周ろうとすると、余裕をもってプレーできない可能性があります。
デート中に焦ってプレーしていると、ゴルフを楽しむことに集中できない勿体ないことになる可能性があります。
ハーフコースでも2時間半程度なので、時間的にもちょうどデートにぴったりかと思います。
終わった後にご飯を食べながらゆっくりおしゃべりして、お互いに楽しめたのであれば次回の予定を立てるのも良いでしょう。
ハーフコースだと、やはり物足りない感が否めないので、「次は18ホールで!」と、また誘うきっかけにもなります。
1日一緒に過ごしたいカップル向け「1ラウンドデート」
何度か練習を重ね、ショートコースデートも終えたカップルは、デートで18ホールを周ってみましょう。
18ホール周ると、ラウンド中で4時間~5時間、行き帰りや準備を合わせてほぼ1日一緒に過ごすことになります。
長い時間を過ごすことになるので、お互いのことを深く知れる機会になります。
場合によっては泊りがけに行くこともあるので、ゴルフと旅行がセットのいい思い出となるでしょう。
ラウンド後は、近くの温泉で1日の疲れを癒したり、レストランで食事を楽しんだりと、大満足のデートになること必至です。
デートに誘いやすい「ゴルフショップデート」
最近では、ゴルフウェアやゴルフアイテムも増えてきており、ファッションを楽しむ方がとても多くなっています。
ファッションビルにもゴルフウェアの専門店が入っていることもあるので、デートに誘う口実として気軽に誘いやすいでしょう。
ゴルフウェアはかなりファッショナブルになったので、ゴルフに興味がない方でも興味を持つきっかけになるかもしれません。
ゴルフウェアを揃えることで、次のゴルフデートに繋げるきっかけにもなりますよ。
ゴルフデートで二人の仲を深めるチャンス!
本記事では、ゴルフデートのメリットと、おすすめのゴルフデートについて解説してきました。
ゴルフデートのメリットは、次の通りです。
- 長期間楽しめる共通の趣味になる
- 相手の性格や人となりが見える
- 会話が苦手でもコミュニケーションがとりやすい
おすすめのゴルフデートは、次の通りです。
- 関係の浅いカップル向け「シミュレーションゴルフデート」
- はじめてのラウンド向け「ショートコースデート」
- 1日一緒に過ごしたいカップル向け「1ラウンドデート」
- デートに誘いやすい「ゴルフショップデート」
ゴルフデートは、ゴルフを始めたての方から、長年ゴルフを趣味にしてきた方まで楽しめます。
ともに身体を動かすことで日ごろのストレスが解消できたり、たっぷりコミュニケーションをとることもできます。
現在パートナーがいる方も、気になる人がいる方も、是非ゴルフデートを楽しんでみてくださいね。
GOLBA24は、完全個室の会員制シミュレーションゴルフを都内を中心に展開しています。
仕事帰りや休日に、本格的なゴルフ練習を行いたい方は、まずは無料見学・体験会にお越しください。