【ゴルフを辞めたい】上達しない理由と上達する簡単な方法を解説!

ゴルフが全然上達しなくて辞めようか悩んでる…。

この記事では、そんな悩みに答えます。

こんにちは!シミュレーションゴルフスタジオ「GOLBA24(ゴルバ24)」の植松です。

トッププロの活躍やゴルフがファッショナブルなスポーツになってきたこともあり、近年では若い年齢層でゴルフを始める人が増えています。

しかし、「自分には向いていない」「センスがない」という理由で、大半は2年以内に辞めてしまうというデータがあります。

本来、ゴルフの上達法は科学で証明できるので、向き不向きやセンスは不要です。大切なのは、正しい指導方法で学んだかどうかに尽きるのです。

今回は、せっかく始めたゴルフを辞めてしまうのか?その理由とゴルフを継続するために重要なポイントについて解説します。

GOLBA24とは

GOLBA24は「本物のゴルフが身に着く」シミュレーションゴルフジムです。新橋駅SL広場から徒歩1分に店舗を構えており、仕事帰りに自主練習やゴルフレッスンが受けられる環境です。

GOLBA24 4つのポイント

  1. 科学的根拠に基づいた独自メソッドで、スコアを着実に伸ばすレッスンプログラム
  2. PGA・A級インストラクターなど、経験と実績豊富なレッスンプロが徹底指導
  3. 全室が完全個室のスタジオで、落ち着いて練習できる環境
  4. 高性能カメラ・コンピューターを搭載したシミュレーター「Science EYE」を全室に設置
スクロールできます
目次

ゴルフを辞めたい人が多い理由

ゴルフ 辞める

ゴルフを始めた方の多くは、2年ほどでやめてしまいます。

その中の8割もの方々が「自分には向いていない」「センスがない」と諦めてしまうそうです。

他のスポーツを経験されていて上手にやられている方ほど、ゴルフで情けない結果が続く現状に対して「やる気を無くして」しまうもの。

こんなはずではなかった、なぜ?となって、辞めてしまいます。

ゴルフに向いていないと言われます。。 去年の夏からゴルフを始め、練習場は去年31回(8月~11月)、 今年21回(4月~今日)、コース5月に1回(158)、 年齢42歳女です。たまにいい当たりがでればですが、7番100Y 9番80Y レスキュー100Y ドライバー130Yな感じです。。 いつもスライス、トップ、ダフリばかり、、 スクールやレッスンなどは受けてません。 時々上手な友達に教えてもらっています。。

引用:Yahoo!知恵袋

その原因は明白で、教えられた基本常識が間違っていたからダメなのです。

間違った指導方法でゴルフを教わった方は不幸です。

「間違ったスイング理論」では、うまく打てないのは当然で、結果として「やめる」しか選択肢がなかったのでしょう。

ゴルフの常識として広まった「頭を動かすな」や「脇を締めろ」は、まさしく「間違ったスイング理論」で、正しいショットをさせない大変罪深い教えです。

現代では、科学的に説明できない理論は絶対ダメです。

例えば、手漕ぎボートのボートで櫓を体の前に押す漕ぎ方法と、背筋を使って引き寄せて漕ぐ方法とでは、後者に力強い推進力が生まれるのは明白です。

これを前者の方法で教わったら、いつまで経っても期待しているレベルになれません。それと同じことです。

継続したい!と思わせてくれる指導者の存在

ゴルフ 指導者

他のスポーツもそうですが、専門コーチ指導を受けられる人は、実は少ないのが一般的かと思います。

大半の人は友人、家族、先輩などのアマチュアゴルファーに手ほどきをしてもらうケースが多いですよね。

ということは、この指導した方々こそ、良いも悪いも「広める原因」なのですから、正しい知識を学んで頂く必要があるのです。

日本は世界第3位のゴルフ大国であり、しかも現在は会員制ゴルフ場の運営方式に大変改革が起きて、ゴルフは「誰もが楽しめる時代」になりました。

ゴルフの練習場も多くなり、どんな世代の方でも手が届くスポーツとして認識され始めていますね。

また、日本人プレーヤーが海外メジャー大会で優勝したことなどから、近年はゴルフ人気に拍車がかかり、若い世代のゴルフ人口が急増しています。

しかし、マナーや危機回避の教育がされていないことで問題が発生しているのも事実です。

彼らは、マナーやルールを守らないのではありません。知らないだけなのです。

正しい処置や、求められるマナーの意味や必要性を説明すれば、みんな守ります。

ゴルフ人口の急増により、よくわからないままにゴルフを始めた人が、さらに初心者に間違った常識を教えてしまう、負の連鎖が起きているのです。

また指導する側の手腕によっては、ゴルフ本来の楽しみ方を知ることができずにゴルフを趣味にできない方も多いのでしょう。

ゴルフを継続したい、上達したいと思うには、正しく導いてくれる指導者の存在は無視できません。

ひとりでも多くの方が、ゴルフの楽しさや醍醐味を知ってくれるよう、理屈に伴った理論を学んだ指導者をゴルフ業界は求めています。

子供が楽しめるゴルフの環境をつくる

小さなころからゴルフを始めるのも今では珍しくありません。

子供たちにとって、ゴルフを学び、技術を身に付けることの達成感を与えるためにも、指導法をマスターした指導員は必須でしょう。

ゴルフとの向き合う姿勢」「続けていくモチベーションを維持できること」「早くレベルアップすることに注力すること」この3つの環境を整えるためにもアマチュア指導員の検定試験は重要な役割を担っています。

ゴルフを「教えたいけど、どう教えればいいのかわからない」「自分自身が自己流なのではないか」と不安になってしまう人がいるでしょう。

GOLBA24では、指導員としてゴルフの底辺を広げる活動に貢献していきたいと考えています。

これはプロの存在とは別に、アマチュアだからこそできる活動です。

正しいゴルフ」を身に付けることを一義としています。

ゴルフは科学です。

理屈に伴った理論だからこそ、「正しいゴルフ」は短期間でマスターできます。

勘違いしがちなゴルフを一から学び直して、次世代のゴルファーに正しく、そして早く、楽しいゴルフを伝導して頂きたいと願っております。

まとめ 正しいゴルフを学んで

本記事では、ゴルフを辞める原因や、ゴルフを辞めない方法について解説しました。

間違った練習方法やスイングを続けていても上達しないのは当然です。それは本人のセンスの問題ではありません。

ゴルフはセンスよりも、正しい指導を受けたかどうかで結果が大きく左右するので、辞めたいと思っている方や、伸び悩んでいる方は正しいレッスンを受けてみては如何でしょうか。

GOLBA24は、初心者の方からもう一段階実力を伸ばしたい中上級者の方まで、幅広くレッスンをご利用いただけます。

完全個室の会員制シミュレーションゴルフとなっておりますので、周りの目を気にせず本格的なレッスンができますよ。まずは無料見学・体験会にお越しください。

この記事を書いた人

植松 諒太(うえまつ りょうた)

GOLBA24マーケティング担当。GOLBA24入社後、レッスンプロの指導を受け、初心者から9か月で100切り達成。主にゴルフ初心者に向けて、ゴルフの魅力や役立つ情報を発信しています。

この記事の監修
北澤 ゴルフ

北澤 利毅(きたざわ りき)

PGA・A級インストラクター(最年少資格保持者)として、GOLBA24のレッスンを担当。トッププレイヤーを目指す方も、もちろん初心者も、短期間で楽しく確実に上達させられるレッスンを実施しています。

SHARE PLEASE!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる